「ヒングルカナ発音システム」:修訂間差異

出自希顶维基
跳至導覽 跳至搜尋
無編輯摘要
無編輯摘要
第6行: 第6行:


{{lang|ja|発音テーブル(説明以外はaを母音に統一)}}
{{lang|ja|発音テーブル(説明以外はaを母音に統一)}}
{{lang|ja|{| class="wikitable"
{| class="wikitable"
|+ かなひょうじシステム
|+ かなひょうじシステム
|-
|-
第96行: 第96行:
|}
|}


小さな仮名は単独では使われていませんが、面白いことに、siは「シ」、shiは「シ」と書きます。}}
{{小さな仮名は単独では使われていませんが、面白いことに、siは「シ」、shiは「シ」と書きます。}}

於 2023年2月3日 (五) 19:48 的修訂

註:本頁面為日語頁面,中文版請調至鋅古日語注音

ヒングルカナ発音システム(鋅古:hingu samunta mimqi quyim,中文:鋅古假名方案)

ヒングル語は難しいので、音節の簡単な日本語の仮名でルビをつけて、あるのは平仮名でルビをつけま す(少しだけ)

発音テーブル(説明以外はaを母音に統一)

かなひょうじシステム
ヒングル文字 かな対照(カタカナのみ) 例は
Aa アンタ
5b バリク
Rr ガラ
Gg デオº
Ёe エスミ
Φ4 ファ フェ
Xx ハト
イワ
Ii アィ アィド
クシム
Λλ ラ (オº) ラムギェ
Mm マト
Hn ナ(ン)
ナ" ナル"
Oo オン
Б6 パト
Pp ラ"(ウº) ラ"
Ss サマク
Тт タオº
Л2
Вв ファ"  フイェ"
Cc ワハオº
Ξξ タº タºパ
Δδ タァº タァºラ"ン
Εε ィイ ィイバ
ザルム
Й8 エィ エィ
Г7 サº シン
Яя ルº ルºム
Q9 オィ オィ
Ээ アォ アォト
Жж ザº ザºニヨ
Ыы ヅァ ヅェヘムヤ
Ψψ ツºァ ツºァィイアォ
Уу エº エºナアィ
Шш ン" エィン"
Цц ニャ ニェグィゐイン"
Чч ヤタゥº
Σσ ユロ"プ
Υυ ヨガ
濁音マーク " 特殊仮名組み合わせ文字、単獨では使用しない
半濁音マーク º 特殊仮名組み合わせ文字、単獨では使用しない

Template:小さな仮名は単獨では使われていませんが、面白いことに、siは「シ」、shiは「シ」と書きます。